運営計画

【対象】
中心となるターゲット層は、主には単身の女性。理由は、自分が経験してきたから女性の給与水準が男性より低いと知っているし、普通と言われる幸せを手に入れられていない淋しさに寄り添いたいから。そして未来のチャンスをつかむためにも、あるいは支え合うためにも、一緒に頑張りたいから。

テーマ
1.《経済》《マネー》《経営》
2.《美》《癒し》《健康》

そして、賛同してくれる全ての人を対象に、

3.《まだ大丈夫なうちから考える介護》、生きること=老いること、ここから考え辿りついた、重要なテーマ“家族関係再構築活動に取り組み、イベント”を行う。


【サービス内容と収入面の見通し】
会員制サロン、入会金と月額基本使用料で利用できる設備と、イベントにより実費・参加費をいただく形式。

〔個人会員〕幸せに生きる、がテーマだから家族会員。趣旨に賛同してくれる方、親子、兄弟、姉妹、夫婦で参加してほしい。個人個人を大切にしながらも家族関係の絆を深めるのがひとつの目標なので。

〔法人会員〕サービスを育て、実費をはらってでも参加したいと思ってもらえる福利厚生サービスに発展させ、法人会員も募集したい。私自身、会社勤めをしていて、会社契約の福利厚生サービスのチラシをみる機会がありますが、そもそも希望の人数をまかなえる数のイベントやサービスが少ないな、参加したいけど予約出来ないと感じた事があります。企業にとっても複利厚生サービスは費用のかかる部分です、実費を払ってでも参加したいと思ってもらえるサービスを作ればお互いに良い効果があがります。

{★1.具体的な設備(入会金と月額基本使用料で運営する部分}

図書サロン・・・・テーマは3分野、一般図書は置かない。図書館司書有資格者である私が選書させていただきます。普通の図書館でできる自習スペースはつくらない。主旨を共有した会員制なので、一人で過ごさずコミュニケーションをとることを目的にしている。家族・兄弟のように話すスペースをイメージ。また図書の内容に沿ったイベントや勉強会を夕方や週末に開催する(内容により有料)

ドリンクコーナー・・・簡単なコーヒーやお茶のセルフサービスコーナー設置

キッチンスペース・・・週に1-2回昼に料理教室開催(実費)、美と健康をテーマにし、かつ価格も考慮した夕食を提供。(実費)。アルコールは提供しない。

心の整理コーナー・・・シュレッダーとラベル利用サービス。経験から、心や時間に余裕がないと整理整頓ができない傾向が強いと知りました。もうモノで囲まなくても、自分が輝いていると気づきましょう!要不要を明らかにして本当に大切なものを大切にしながらシンプルに生きる!断捨離コーナーです!

身体ケアコーナー・・・ストレッチ器具類、美容器具類利用サービス

レンタルコーナー・・・あまり着ないのに高いスーツやワンピース、シェアできるものは節約して、本当に費やしたいモノや勉強に投資しましょう

レンタルスペース・・・時間貸しのスペース

{★2.実費で運営するイベント}
“家族プレゼン”イベント。以外と知らない家族の武勇伝 を聞く、話す イベント。例:母のOL時代の話 とか
自分の歴史の一部を元気なうちに共有できたら、父母の知らなかった姿を知る事ができたら
忙しい毎日の中で後回しになりがちな家族関係の再構築に役立てるかなという思いからです。

図書に沿ったイベント(経済、マネー、介護、健康、など、、、。)
単発の習い事(アロマとかフラワーアレンジメントなど)

{★3.広告収入}
ドリンクコーナー、ストレッチ、美容のコーナーに企業からサンプル品に提供をうけるかわりに、
意見のフィードバック、販促をし、そういった企業からの広告収入

図書スペースのテーマ、マネー、介護、健康、美容、などについて、同様に関連企業からの広告収入を望めるよう、営業していきたいと思います。

{★4.キャリアカウンセリング}
少子高齢化、労働人口の減少、仕事はあるはずなのに経済環境は不透明。AIにより、仕事の量やポジションが減り
キャリアチェンジを余儀なくされる場合もある。今まで頑張ってきたのに「はいそうですか」なんて簡単に
言えない。この問題を共有して、時にグループで、時に個人カウンセリングで、より充実して生きるみちを一緒に
考えていきたい。